Apedia

Languish しおれる 衰える 元気がなくなる 苦しい生活を送る みじめな状態で存在する Hard Advance

Lemma languish
Rank 16191
Frequency 47
Japanese しおれる
Commentary 衰える. 元気がなくなる. 苦しい生活を送る. みじめな状態で存在する
Example(eng) because it's hard to know in advance who will be on the losing side and see a lot of their work either disappear entirely or languish in obscurity.
Example(Jpn) だれが負け組に入るかを知るのはむずかしいし、負け組では自分たちの仕事の大半があっさり消えたり、無名なままで放置されたりすることになるからだ。
Source Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

Learn with these flashcards. Click next, previous, or up to navigate to more flashcards for this subject.

Next card: Leaky 漏れやすい 秘密を)漏らしやすい defense system 穴のある防衛システム 日本語wordnet

Previous card: Jut 突起 突き出る 突出部 careful bicycle road 自転車が道路にはみ出ないようにして下さい

Up to card list: ANC英和頻度辞典 例文付き