Lemma | Saccharomyces |
---|---|
Rank | 10423 |
Frequency | 96 |
Japanese | 出芽酵母 |
Commentary | サッカロミセス. 出芽酵母. 酵母は単細胞性の真菌の総称で分裂や出芽で増える. 出芽酵母は糖を代謝しアルコール発酵を行いyeastとも言う. (cf. 分裂酵母) |
Example(eng) | In 1895, it was named after the zymologist and presented at an international symposium as Saccharomyces sake Yabe. |
Example(Jpn) | 1895年にはそれに彼の名前を冠し、国際学会でそれがSaccharomycessakeYabeとして発表された。 |
Source | Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス |
Learn with these flashcards. Click next, previous, or up to navigate to more flashcards for this subject.
Previous card: Runway 滑走路 走路 動物の通り道 劇場の)花道 plane put 飛行機は滑走路に着陸した
Up to card list: ANC英和頻度辞典 例文付き