TARGET ターゲット 1400 頻出単語 1-1100 English->Japanese
はんい Ranged Range Studies Subjects する ぶんぷ 同
単語 |
range |
例文 |
・The studies ranged over many subjects. |
例文訳 |
・The studies ranged over many subjects. : 研究は多くの対象に及んだ。 |
変化 |
変化形 : ranges , ranging , ranged |
意味 |
【自動】- 動く、変動{へんどう}する
- 並ぶ、広がっている
- 及ぶ
・The studies ranged over many subjects. : 研究は多くの対象に及んだ。 - 分布{ぶんぷ}する、生息{せいそく}する
- 歩き回る、さまよう
【他動】- ~を並べる、整列{せいれつ}させる、整理{せいり}する、分類{ぶんるい}する
- ~を求めて探し回る
- 《コ》値域{ちいき}を定める
【名】- 〔値が変動{へんどう}する〕幅、域、範囲{はんい}
- 〔上限{じょうげん}と下限{かげん}が定められた〕区切り{くぎり}、範囲{はんい}
- 〔同種{どうしゅ}で異なるものの〕集まり、並び
- 〔効果{こうか}がおよぶ〕範囲{はんい}、距離{きょり}、限界{げんかい}
- 〔知識{ちしき}や経験{けいけん}などの〕領域{りょういき}、範囲{はんい}
- 《軍事》射距離{しゃきょり}
- 〔銃などの〕標的{ひょうてき}までの距離{きょり}
- 射撃{しゃげき}(練習{れんしゅう})場◆【同】shooting range
- 〔航空機{こうくうき}などの〕航続距離{こうぞく きょり}◆途中で給油しないで運行できる最大の距離。
- 〔家畜{かちく}の〕放牧地{ほうぼく ち}◆【同】rangeland
- 《音楽》〔楽器{がっき}や人間{にんげん}が出せる〕音[声]域
- 《音楽》〔ある楽節{がくせつ}などで使う〕音域{おんいき}
- 《地学》山脈{さんみゃく}◆【同】mountain range
- 《数学》〔関数{かんすう}の〕値域{ちいき}
- 〔調理用{ちょうり よう}の〕レンジ、コンロ◆通例、ガスや電気で加熱する、同時に複数の調理ができるものを指す。◆【参考】microwave oven ; kitchen stove
- 〔広い範囲{はんい}の〕移動{いどう}
- 〔動植物{どうしょくぶつ}の〕生息{せいそく}[分布{ぶんぷ}]域
- 〔統計{とうけい}の分布{ぶんぷ}の〕範囲{はんい}
- 〈米〉〔タウンシップの〕レンジ◆測量区画のタウンシップ(survey township)を南北の方向に(子午線に沿って)とらえた区域。
レベル3、発音réin(d)ʒ、カナレインジ、レンジ、変化《動》ranges | ranging | ranged |
Learn with these flashcards. Click next, previous, or up to navigate to more flashcards for this subject.
Next card:
Area triangle 数学》上図の三角形の面積は りょういき 変化形 複 名 地表上
Previous card:
Scale large parts japan はくへん これほどの規模のものは日本でも他に例がない がいひ しせき
Up to card list:
TARGET ターゲット 1400 頻出単語 1-1100 English->Japanese