Apedia

Blame Point Blaming Accident を責める;の責任を負わせる この事故のことで彼らを(責めて)も仕方がない

This flashcard explains that "blame" means to assign responsibility for a fault or wrong, as in "There is no point (blaming) them for this accident."

このフラッシュカードは、「blame」という単語の意味を理解し、それが例として「There is no point (blaming) them for this accident.」という文で使用されていることを示しています。日本語訳は「この事故のことで彼らを(責めて)も仕方がない。」です。

number 330
page 102
English word blame
example sentence There is no point (blaming) them for this accident.
Japanese word を責める;の責任を負わせる
translation of example sentece この事故のことで彼らを(責めて)も仕方がない。

Learn with these flashcards. Click next, previous, or up to navigate to more flashcards for this subject.

Next card: Criticize monet rodin criticized non-traditional style を批判する;を批評する モネと同様にロダンは彼の非伝統的スタイルのために大いに(批判された

Previous card: Confuse close power を混同する;を当惑させる 権力の近くにいるということを実際に権力を持っていることと(混同し)てはならない

Up to card list: ターゲット1900!(5訂)